お知らせ
平成25年司法試験の結果について
法科大学院修了者を対象とした平成25年司法試験の合格者が9月10日(火)、法務省から発表されました。
本学法科大学院修了者123人がこの試験に挑み、うち67人が合格しました。本学の合格率は54.47%で、全国の法科大学院の中で合格率3位となりました。
なお、今回の試験全体の合格者数は2,049人、合格率は26.77%でした。
平成25年司法試験結果 合格率順(合格者/受験者) 9月10日発表
(一橋大学法科大学院調べ)
法科大学院名 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総数 | 既修 | 未修 | 総数 | 既修 | 未修 | 総数 | 既修 | 未修 | ||
1 | 慶應義塾大法科大学院 | 354 | 223 | 131 | 201 | 159 | 42 | 56.78% | 71.30% | 32.06% |
2 | 東京大法科大学院 | 357 | 217 | 140 | 197 | 156 | 41 | 55.18% | 71.89% | 29.29% |
3 | 一橋大法科大学院 | 123 | 86 | 37 | 67 | 52 | 15 | 54.47% | 60.47% | 40.54% |
4 | 京都大法科大学院 | 246 | 169 | 77 | 129 | 105 | 24 | 52.44% | 62.13% | 31.17% |
5 | 愛知大法科大学院 | 28 | 4 | 24 | 12 | 2 | 10 | 42.86% | 50.00% | 41.67% |
6 | 首都大東京法科大学院 | 96 | 64 | 32 | 39 | 29 | 10 | 40.63% | 45.31% | 31.25% |
7 | 中央大法科大学院 | 442 | 300 | 142 | 177 | 140 | 37 | 40.05% | 46.67% | 26.06% |
8 | 早稲田大法科大学院 | 479 | 166 | 313 | 184 | 96 | 88 | 38.41% | 57.83% | 28.12% |
9 | 千葉大法科大学院 | 65 | 46 | 19 | 24 | 15 | 9 | 36.92% | 32.61% | 47.37% |
10 | 神戸大法科大学院 | 125 | 85 | 40 | 46 | 38 | 8 | 36.80% | 44.71% | 20.00% |
11 | 大阪大法科大学院 | 140 | 63 | 77 | 51 | 31 | 20 | 36.43% | 49.21% | 25.97% |
12 | 名古屋大法科大学院 | 120 | 43 | 77 | 40 | 19 | 21 | 33.33% | 44.19% | 27.27% |
13 | 北海道大法科大学院 | 150 | 87 | 63 | 50 | 33 | 17 | 33.33% | 37.93% | 26.98% |
13 | 大阪市立大法科大学院 | 106 | 61 | 45 | 35 | 23 | 12 | 33.02% | 37.70% | 26.67% |
15 | 上智大法科大学院 | 174 | 102 | 72 | 46 | 30 | 16 | 26.44% | 29.41% | 22.22% |
16 | 創価大法科大学院 | 88 | 19 | 69 | 22 | 6 | 16 | 25.00% | 31.58% | 23.19% |
17 | 岡山大法科大学院 | 70 | 8 | 62 | 17 | 4 | 13 | 24.29% | 50.00% | 20.97% |
18 | 九州大法科大学院 | 162 | 81 | 81 | 39 | 27 | 12 | 24.07% | 33.33% | 14.81% |
19 | 東北大法科大学院 | 173 | 106 | 67 | 39 | 28 | 11 | 22.54% | 26.42% | 16.42% |
※総合では全法科大学院中3位、既修者のみでは4位、未修者のみでは3位
(参考)予備試験合格者 | 167 | - | - | 120 | - | - | 71.86% | - | - |