お知らせ
国際学生宿舎・国際交流会館宿舎チューターに感謝状が授与されました
平成27年2月16日、国際学生宿舎(小平国際キャンパス)及び国際交流会館(国立キャンパス)の宿舎チューター、レジデント・アシスタント(RA:一橋大学、東京学芸大学、東京農工大学、電気通信大学の学生から選抜)とコミュニティ・アシスタント(CA:一橋大学から選抜)の日頃の活動に対し、国際学生宿舎主事の沼上幹理事・副学長より感謝状が授与されました。
RA・CAは、学生宿舎での円滑な共同生活のために、宿舎の運営及び日々の入居者支援を担っている学部生・院生スタッフです。彼らは、入居者の国籍・学年・性別・文化などが異なるMulti-cultural(多文化的)な学生宿舎をより良い住環境にしていくために、フロア運営やイベントの企画等、常に問題意識を持って取組んでいます。
授与式終了後の懇談会では、沼上主事、筒井泉雄副主事(大学教育研究開発センター長)、南裕子副主事(経済学研究科准教授)、阿部仁指導主事(国際教育センター准教授)、村田光二国際交流会館長(理事・副学長)、渡部会館主事から感謝と労いの言葉がかけられ、学生達は、「日頃の宿舎チューター活動を通して自身の人間性を高めたい」、「新学期から加わる後輩チューターの指導に力を注ぎ、スタッフ全体のレベルアップを目指したい」等の熱い思いを語っていました。
国際学生宿舎及び国際交流会館レジデント・アシスタント、コミュニティ・アシスタントのみなさん
1列目(左から):筒井副主事、渡部会館主事、顔RA、村田会館長、沼上主事、久利生CA、南副主事、阿部指導主事
2列目:五嶋宿舎アドバイザー、安藤CA、奥村RA、Le Tan RA、朴RA、Gharahkhani RA、Tergel RA、金RA
3列目:深尾CA、江藤CA、李CA、石井CA
感謝状授与の様子(国際交流会館 顔RA)