第57回内藤章記念賞論文入選者の表彰式を行いました
2025年3月25日
2025年3月18日(火)、学位記授与式当日、別館中会議室にて、第57回内藤章記念賞論文入選者の表彰式を行いました。
内藤章記念賞は、東京高等商業学校、東京商科大学において、銀行論、金融論、貨幣論等の講義を担当された故内藤章先生の門下生が、昭和42年12月、本学学生の金融論、貨幣論等の研究を奨励するため、一橋大学に内藤章記念賞基金を寄付され、毎年1回、広く学部及び大学院の学生から論文を募集するものです。
今回は、学部生2人、大学院生7人の計9人から応募がありました。そのうち、【学部】1等1編、2等1編、【大学院】1等1編、2等2編、佳作3編の入選となりました。
表彰式に出席した入選者には加藤俊彦理事・副学長(教育統括)から表彰状が授与されました。
その後、審査員の熊本方雄経営管理研究科教授から講評と励ましの言葉があり、加藤理事・副学長から祝辞が贈られました。

第57回内藤章記念賞論文入選者
〔学部〕
1等 日本銀行による非伝統的金融政策と限界点―大規模な金融緩和と貸出量の関係性―
経済学部 4年 横山 祐樹
2等 日本の債券発行市場におけるSDGs債のグリーニアムの検証
経済学部 4年 石川 智己
〔大学院修士課程〕
1等 経験依存的な学習行動の資産価格変動への影響〜連続時間世代重複モデルによるアプローチ〜
経営管理研究科修士課程 2年 羽生 寛明
2等 取締役のソーシャル・ネットワーク・キャピタルが企業リスクテイクに及ぼす影響
経営管理研究科修士課程 2年 大久保 柳華
2等 日本企業の企業文化と企業価値の関係性に関する実証分析―自然言語処理を用いた企業文化の定量化とその応用─
経営管理研究科修士課程 2年 吉田 浩章
佳作 ツイッター上の公衆感情と企業株価との間に顕著な相関関係が存在する
経営管理研究科修士課程 2年 遅 春梅
佳作 温室効果ガス排出量と企業パフォーマンスの関連性の分析
経営管理研究科修士課程 2年 茂木 拓馬
佳作 ホワイトペーパーのテキスト分析によるICO後の価格予測
経営管理研究科修士課程 1年 米 凜太朗
以上