プリント

お知らせ

モスクワ大学(ロシア)と学術・学生交流協定を締結しました

平成26年10月3日(金),本学は,研究協力及び学生の交換留学などを推進していくことを目的に,モスクワ大学(ロシア)と学術・学生交流協定を締結しました。

調印式は,モスクワ大学にて執り行われました。本学からは山内進学長が,モスクワ大学からは,ニコライ V.ショーミン副学長が,そして両大学の協定締結の立会人として,モスクワ大学グローバル・スタディーズ学部のイリヤ V.イリイン学部長ほか6人が参加しました。

式は,ショーミン副学長からの挨拶を皮切りに,山内学長からモスクワ大学への感謝の辞が述べられました。その後,ショーミン副学長と山内学長が協定書に署名,両大学の今後の交流関係の発展を誓いました。併せて,ショーミン副学長から山内学長に,教育研究のグローバル化への貢献を称えて,記念メダル等が授与されました。

調印式終了後,山内学長は,モスクワ大学グローバル・スタディーズ学部の教職員との意見交換を行い,併せてモスクワ大学の学生に向けて本学の大学紹介を行いました。

モスクワ大学は,1755年に創設されたロシア・モスクワ市にあるロシア最大規模の大学です。正式名称は,M.V.ロモノーソフ・モスクワ国立総合大学(M.V. Lomonosov Moscow State University)であり,創設者ミハイル・ロモノーソフの名前が冠されています。

本協定の締結により,今後,早ければ2015年9月から学生交流が開始されます。

写真:協定書をかわす山内学長とモスクワ大学ショーミン副学長
協定書をかわす山内学長とモスクワ大学ショーミン副学長
写真:記念品が授与された山内学長
記念品が授与された山内学長

お知らせ



Share On