プリント

お知らせ

科学研究費補助金「研究活動スタート支援」に本学から5件採択

 8月25日、平成22年度科学研究費補助金「研究活動スタート支援」*の新規課題分の交付内定があり、一橋大学からは5件が採択されました(採択率41.7%、平成21年度全国平均23.0%)。本学では、科学研究費補助金に積極的に応募し、かつ高い採択率を達成するという課題に取り組んできています。

 「研究活動スタート支援」については、昨年度から、新任・若手教員を対象に研究計画調書作成のための準備会を実施しています。今後もこうした取組みを通じて、本学の研究を活性化し、その水準をさらに高めてまいります。なお、平成23年度の科学研究費補助金の応募に向けて、「公募要領等説明会」を、10月6日(水)13時、第3研究館3階の研究会議室で開催します。


 *「研究活動スタート支援」は、若手研究者が自立して活躍できる機会を確保し、また、研究機関の研究職に就いたばかりの場合、研究活動のスタートアップなどを支援することを目的に平成18年度から導入されたものです。平成22年度より、研究種目の名称が変更になり、これまで「若手研究(スタートアップ)」として募集していたものが「研究活動スタート支援」となりました。毎年、2月公募、8月下旬内定、10月交付となっています。


【科学研究費補助金HP】
文部科学省 http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/main5_a5.htm
日本学術振興会 http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/index.html

お知らせ



Share On