お知らせ
新型インフルエンザ感染者の確認について(4)
平成21年8月3日
一橋大学危機管理室長
副学長 山内 進
新型インフルエンザ感染者の確認について
本日(8月3日)、新たに本学の学部生3名が新型インフルエンザに感染している疑いのあることが確認されました。本学において、感染の疑いのある者は学部生9名、教職員1名、合計10名となりましたが、9名の症状は既に回復していることが確認されています。また、保健所による検査の結果、新型インフルエンザ(H1N1)であると確認されたのは1名です。
本学においては、現段階では休講措置はとらず、予定通り集中講義を行いますが、手洗い・うがいのより一層の励行と、登校時にはマスクを携帯し、必要に応じ着用することをお勧めします。
本学学生・教職員につきましては、急な発熱等の症状がある場合には登校を控え、医療機関を受診し、新型インフルエンザと診断された場合には、下記連絡先へ報告してください。また、医療機関を受診した結果、試験を受けることができなかった学生については、追試験を受けることができますので、無理して登校しないでください。なお、追試験についての詳細は教務課にお問い合わせください。
なお、新型インフルエンザ等の感染拡大状況等に応じ、再度大学として対応を検討する可能性もありますので、今後も注意して、ホームページによる大学からの情報提供をはじめ、各種情報を確認してください。また、学生のみなさんには、個別に大学から連絡・確認等をすることもありますので、ご協力ください。
連絡先: | 保健センター(042-580-8172)平日 |
国立キャンパス西守衛所(042-580-8018)土日のみ | |
小平キャンパス正門守衛所(042-345-8100)土日のみ |