お知らせ
科学研究費補助金、本学が採択率3年連続全国1位に
4月26日、平成19年度科学研究費補助金(科研費)の配分状況が公表され、一橋大学は新規課題の採択率が55.4%で、国公私立大学を含む全ての研究機関の中で1位となりました(全国平均22.5%)。
なお、本学の新規課題採択率全国1位は、平成17年度から3年連続となります。
科研費は、文部科学省及び日本学術振興会が実施する競争的研究資金で、人文・社会科学から自然科学まで全ての分野にわたり、基礎から応用までのあらゆる独創的・先駆的な「学術研究」(研究者の自由な発想に基づく研究)を対象とするものです。
順位 | 機関名 | 採択率(%) |
---|---|---|
1 | 一橋大学 | 55.4 |
2 | 生理学研究所 | 50.8 |
3 | 東京外国語大学 | 43.1 |
4 | 分子科学研究所 | 40.0 |
5 | 国立情報学研究所 | 39.7 |
6 | 基礎生物学研究所 | 37.3 |
7 | 慶應義塾大学 | 37.2 |
8 | 東京大学 | 35.5 |
9 | 京都府立大学 | 33.3 |
10 | 京都大学 | 33.0 |
【文科省HP】http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604.htm