プリント

お知らせ

一橋大学法科大学院が、平成22年司法試験合格率で全国2位

 法科大学院修了者を対象とした平成22年司法試験(新司法試験)の合格者が9月9日、法務省から発表されました。

 本学法科大学院138名がこの試験に挑み、うち69名が合格しました。本学の合格率は50.0%で、全国の法科大学院の中で2位となりました。

 なお、今回の試験全体の合格者数は2074人、合格率は25.4%でした。

平成22年司法試験(新司法試験)結果 合格率順(合格者/受験者) 2010年9月9日発表(一橋大学法科大学院調べ)
  法科大学院名 受験者数 合格者数 合格率
  既修 未修   既修 未修   既修 未修
1 慶應義塾大法科大学院
355 243 112 179 135 44 50.4% 55.6% 39.3%
2 一橋大法科大学院
138 94 44 69 58 11 50.0% 61.7% 25.0%
3 東京大法科大学院
411 276 135 201 161 40 48.9% 58.3% 29.6%
4 京都大法科大学院
277 193 84 135 119 16 48.7% 61.7% 19.0%
5 千葉大法科大学院
69 47 22 30 22 8 43.5% 46.8% 36.4%
6 北海道大法科大学院
144 80 64 62 39 23 43.1% 48.8% 35.9%
7 中央大法科大学院
439 308 131 189 155 34 43.1% 50.3% 26.0%
8 大阪大法科大学院
180 47 133 70 26 44 38.9% 55.3% 33.1%
9 東北大法科大学院
159 108 51 58 40 18 36.5% 37.0% 35.3%
10 名古屋大法科大学院
139 27 112 49 15 34 35.3% 55.6% 30.4%
11 神戸大法科大学院
144 104 40 49 42 7 34.0% 40.4% 17.5%
12 早稲田大法科大学院
397 11 386 130 5 125 32.7% 45.5% 32.4%
13 愛知大法科大学院
44 15 29 14 5 9 31.8% 33.3% 31.0%
14 金沢大法科大学院
54 1 53 17 1 16 31.5% 100.0% 30.2%
15 首都大東京法科大学院
101 65 36 30 22 8 29.7% 33.8% 22.2%
16 山梨学院大法科大学院
51 20 31 14 10 4 27.5% 50.0% 12.9%
17 九州大法科大学院
175 74 101 46 28 18 26.3% 37.8% 17.8%
18 大阪市立大法科大学院
119 67 52 31 24 7 26.1% 35.8% 13.5%
19 筑波大法科大学院
43 -
43 11 -
11 25.6% - 25.6%
20 明治大法科大学院
335 145 190 85 51 34 25.4% 35.2% 17.9%
21 福岡大法科大学院
36 2 34 8 1 7 22.2% 50.0% 20.6%
21 同志社大法科大学院
262 179 83 55 41 14 21.0% 22.9% 16.9%
21 広島大法科大学院
77 7 70 16 1 15 20.8% 14.3% 21.4%
24 立教大法科大学院
116 48 68 24 9 15 20.7% 18.8% 22.1%
25 熊本大法科大学院
34 1 33 7 0 7 20.6% 0.0% 21.2%
26 関西学院大法科大学院
182 95 87 37 25 12 20.3% 26.3% 13.8%
27 学習院大法科大学院
94 71 23 19 16 3 20.2% 22.5% 13.0%
28 名城大法科大学院
50 8 42 10 4 6 20.0% 50.0% 14.3%
29 上智大法科大学院
168 88 80 33 26 7 19.6% 29.5% 8.8%
30 専修大法科大学院
97 73 24 19 15 4 19.6% 20.5% 16.7%
31 創価大法科大学院
92 11 81 18 5 13 19.6% 45.5% 16.0%
32 香川大法科大学院
52 4 48 10 0 10 19.2% 0.0% 20.8%
33 横浜国立大法科大学院
89 13 76 17 6 11 19.1% 46.2% 14.5%
34 立命館大法科大学院
249 166 83 47 36 11 18.9% 21.7% 13.3%
35 静岡大法科大学院
37 2 35 6 1 5 16.2% 50.0% 14.3%
36 岡山大法科大学院
53 7 46 8 2 6 15.1% 28.6% 13.0%
37 神奈川大法科大学院
53 9 44 8 3 5 15.1% 33.3% 11.4%
38 関西大法科大学院
220 143 77 32 25 7 14.5% 17.5% 9.1%
39 法政大法科大学院
165 104 61 24 17 7 14.5% 16.3% 11.5%
40 中京大法科大学院
42 3 39 6 2 4 14.3% 66.7% 10.3%
41 近畿大法科大学院
57 8 49 8 3 5 14.0% 37.5% 10.2%
42 南山大法科大学院
73 16 57 10 0 10 13.7% 0.0% 17.5%
43 駒澤大法科大学院
68 21 47 9 4 5 13.2% 19.0% 10.6%
44 琉球大法科大学院
38 -
38 5 -
5 13.2% - 13.2%
45 日本大法科大学院
163 96 67 21 14 7 12.9% 14.6% 10.4%
46 信州大法科大学院
41 -
41 5 -
5 12.2% - 12.2%
47 成蹊大法科大学院
93 38 55 11 8 3 11.8% 21.1% 5.5%
48 久留米大法科大学院
51 13 38 6 1 5 11.8% 7.7% 13.2%
49 広島修道大法科大学院
60 7 53 7 1 6 11.7% 14.3% 11.3%
50 龍谷大法科大学院
70 -
70 8 -
8 11.4% - 11.4%
51 西南学院大法科大学院
72 4 68 8 1 7 11.1% 25.0% 10.3%
52 新潟大法科大学院
82 3 79 9 0 9 11.0% 0.0% 11.4%
53 島根大法科大学院
29 1 28 3 0 3 10.3% 0.0% 10.7%
54 明治学院大法科大学院
87 9 78 9 0 9 10.3% 0.0% 11.5%
55 神戸学院大法科大学院
39 2 37 4 0 4 10.3% 0.0% 10.8%
56 大宮法科大学院大学
118 -
118 12 -
12 10.2% - 10.2%
57 甲南大法科大学院
110 40 70 11 6 5 10.0% 15.0% 7.1%
58 北海学園大法科大学院
31 9 22 3 0 3 9.7% 0.0% 13.6%
59 東洋大法科大学院
77 38 39 7 6 1 9.1% 15.8% 2.6%
60 愛知学院大法科大学院
34 2 32 3 1 2 8.8% 50.0% 6.3%
61 駿河台大法科大学院
92 30 62 7 1 6 7.6% 3.3% 9.7%
62 國學院大法科大学院
68 1 67 5 0 5 7.4% 0.0% 7.5%
63 桐蔭横浜大法科大学院
83 -
83 6 -
6 7.2% - 7.2%
64 白鴎大法科大学院
35 10 25 2 0 2 5.7% 0.0% 8.0%
65 大阪学院大法科大学院
55 6 49 3 1 2 5.5% 16.7% 4.1%
65 関東学院大法科大学院
55 6 49 3 0 3 5.5% 0.0% 6.1%
67 京都産業大法科大学院
74 4 70 4 2 2 5.4% 50.0% 2.9%
68 東北学院大法科大学院
39 2 37 2 0 2 5.1% 0.0% 5.4%
69 大東文化大法科大学院
47 14 33 2 0 2 4.3% 0.0% 6.1%
70 獨協大法科大学院
81 -
81 3 -
3 3.7% - 3.7%
71 東海大法科大学院
55 2 53 2 0 2 3.6% 0.0% 3.8%
72 青山学院大法科大学院
83 8 75 3 0 3 3.6% 0.0% 4.0%
73 鹿児島大法科大学院
31 -
31 0 -
0 0.0% - 0.0%
74 姫路獨協大法科大学院
30 6 24 0 0 0 0.0% 0.0% 0.0%
  総計 8163 3355 4808 2074 1242 832 25.4% 37.0% 17.3%
(注)受験者数には,途中欠席者73人を含む。

(参照)平成21年司法試験の結果

お知らせ



Share On