プリント

お知らせ

オーストリア行政最高裁判所副所長
ルードルフ・ティーネル氏 講演会

ルードルフ・ティーネル教授

「欧州司法裁判所の構造と機能 ~ 先決裁定における訴訟手続き」

司会: 川﨑 恭治教授 (大学院法学研究科)

日時:2009年5月29日(金曜日)8:50 ~10:20
会場:一橋大学 東キャンパス 東2号館2階 2201教室

ティーネル教授の講演では、主に欧州裁判所の先決裁定手続きについて講演頂きます。

講演内容

  1. EUの概要、EC法の特徴、法原則、法源とその適用の在り方
  2. ECの司法制度としての格裁判所の構成や特徴
  3. EC裁判所が有する権限、管轄権を有する事案
  4. 先決裁定訴訟手続き
  5. 統計
  6. 質疑応答

プロフィール

ルードルフ・ティーネル教授 (法学博士)
オーストリア行政最高裁判所副所長

 
1982年 ウイーン大学法学部卒業後、ウイーン大学国家・行政法研究所
研究助手着任後、連邦首相官邸法務部に出向
1989年 オーストリア憲法行政法 教授資格取得後、同年ウイーン大学准教授となる
1993年 ウイーン大学教着任。リンツ大学客員教授を経て、ウイーン大学評議会会員
2005年 オーストリア会議会員となりオーストリア憲法改正に尽力した
同年より憲法行政法研究所所長
2007年 行政最高裁判所副所長となる

お知らせ



Share On