プリント

お知らせ

「近未来の課題解決を目指した実証的社会科学研究推進事業」に本学から2件が採択されました

平成20年度「近未来の課題解決を目指した実証的社会科学研究推進事業」において、全採択数4件のうち、本学から2件が採択されました。

「近未来の課題解決を目指した実証的社会科学研究推進事業」は、平成20年度から新たに文部科学省によって開始された事業で、近未来において我が国が直面する経済的、社会的な諸課題の解決に向け、集積されたデータを活用した経済・社会の分析など、実証的な研究方法に基づくとともに、その研究成果を課題解決のための選択肢として社会へ発信することを目指すものです。
今回の審査では、全国の国公私立大学等44機関から申請された56件のうち、4件の採択という極めて厳しい競争の中、本学から2件が採択されました。

本学の採択課題一覧

研究課題名 研究代表者 研究領域 研究予定期間
高質の住宅ストックを生み出し支える社会システムの設計 経済学研究科
齊藤 誠教授
研究領域1
豊かな経済活力を生む社会経済制度の設計
平成20年度~平成24年度
持続的成長を可能にする産業・金融ネットワークの設計 経済研究所
渡辺 努教授
研究領域1
豊かな経済活力を生む社会経済制度の設計
平成20年度~平成24年度

関連リンク

日本学術振興会ホームページ

お知らせ



Share On