お知らせ
学業優秀学生表彰が行われました
3月21日(金)平成19年度学部学位記授与式において、学業優秀学生表彰が行われました。これは、卒業年次に在学期間中を通して特に優秀な成績を残した学生を各学部1名表彰するものです。表彰状の他に記念品として腕時計を贈呈しました。
これは、平成19年度から新たに導入した「学生表彰制度」によるものです。
各学部の受賞者とコメント
商学部 鈴木寛之さん
コメント:受賞に大変感激しています。嬉しいのはもちろん、これからの大学院での研究生活を送るこの上ない励みになるとも感じています。加えて、四年間の大学生活を支えてくれた両親やゼミの先生、大学・高校の友人など一人一人に対して感謝の気持ちで一杯です。成績は結果であって目的ではありませんが、表彰していただくとやはり嬉しいものです。後輩の皆さんも是非この賞を目標に頑張ってほしいです。
経済学部 大崎紘尚さん
コメント:素晴らしい表彰を受けることができ、大変嬉しく思います。
経済学部の講義のなかで、数学的な理解や操作が必要となる分野では、確かな理解とともに、「とにかくやってみよう」というチャレンジ、そして根気が必要です。4年間最後まで途中で折れることなく努力できたのは、授業の内容について議論できる友人がいたからこそだと考えています。
法学部 林崎由莉子さん
コメント:このような素晴らしい賞を頂き、大変光栄です。これも先生方や友人、両親等多くの方々の支えのお陰であり、心から感謝しています。
私は大学で学ぶ上で、自分で納得するまで考えること、社会との結びつきを意識すること、この二点を常に心がけ努力を重ねてきました。回り道をしたと感じる部分もありますが、得たものは多かったと思います。
在学生の皆様、四年間は長いようで短いです。何に打ち込むにせよ、後悔のないよう充実した大学生活を送って下さい。
社会学部 西岡玲子さんの4名です
![]() |
![]() |
「学生表彰制度」の詳細はこちらをご覧ください。