プリント

お知らせ

平成19年度4月入学外国人留学生ウエルカムパーティーが開催されました

平成19年4月25日(水)18時から、マーキュリータワー7階・マーキュリーホールにおいて、この4月に入学した178名の外国人留学生を歓迎する「ウエルカムパーティー」が開催されました。
ウエルカムパーティーは、今まで秋に開催されていた懇親パーティーに代えて、これからの勉学に対する励ましと、本学教職員並びに常にご支援をいただいている如水会や地域の国際交流団体等の方々と更に密度の濃い交流を行うことを目的として開催されたものです。
当日はあいにくの雨模様にもかかわらず、100名を超える新入学の外国人留学生を始めとして、来賓として如水会及び地域の国際交流団体の方々、並びに本学から学長、副学長(教育担当)、事務局長、関係教職員及び学生チューターなど、合わせて約200名の関係者が出席しました。
パーティーでは、本学を代表して学長の挨拶、来賓を代表して石坂如水会副理事長及び地域国際交流団体「まほうのランプ」新井代表からのご祝辞の後、外国人留学生を代表してギャルハン・デリアさん(商学研究科修士課程1年、トルコ共和国出身)から「これから頑張ります!」という宣言があり、坂内副学長の乾杯のあと懇談に入りました。
懇談は、外国人留学生を中心としていくつもの輪が作られ、なごやかで活気ある交流が行われ、盛会のうちにお開きとなりました。

学長中心の集合写真
左側から高橋治夫:如水会業務部長、国際学生宿舎チューターのお二人、杉山学長、石坂芳男:如水会副理事長(本学非常勤理事)、新井由利子:地域国際交流「まほうのランプ」代表、ギュルハン・デリア:外国人留学生代表、横田雅弘:留学生センター教授、辻朋子:本学経営協議会委員〈敬称略〉

お知らせ



Share On