プリント

お知らせ

キャリア・パートナーシップ・プロジェクト設立説明会を開催しました

2014年9月24日(水)、一橋大学キャリア・パートナーシップ・プロジェクト(CPP)を開始するにあたり、本学の学生を採用するための有益な情報を企業人事部に提供することを目的として、同プロジェクトの参画企業350社を対象とした設立説明会を兼松講堂において開催しました。

最初に落合一泰学生支援センター長/理事・副学長(教育学生担当)から開会の挨拶が行われ、続けて、守島基博商学研究科教授から、「今、人事部に求められるもの」をテーマとした講演が行われました。設立説明会では、西山昭彦キャリア支援室特任教授から「本学学生の就活の特徴」について、三浦美樹キャリア支援室特任講師から「大学院生・外国人留学生の就活の特徴」について、藤本研司キャリア支援室キャリアアドバイザーから「プロジェクトの狙いと計画」について、最後に、林大樹キャリア支援室長から「これからの大学生のキャリア支援」についての説明が行われました。

当日は、プロジェクト参画企業人事担当者を含む約150人の関係者にご参加いただきました。今後、一橋大学キャリア・パートナーシップ・プロジェクト(CPP)では、キャリア支援室と共に参画企業との連携を密にし、学生へのキャリア支援の強化を行っていきます。

キャリア・パートナーシップ・プロジェクトの詳細については、以下のページをご参照ください。

写真:設立説明会の様子
設立説明会の様子 写真:落合一泰学生支援センター長から開会の挨拶
落合一泰学生支援センター長/理事・副学長(教育学生担当)から開会の挨拶 写真:守島基博商学研究科教授の講演
守島基博商学研究科教授の講演 写真:林大樹キャリア支援室長からの説明
林大樹キャリア支援室長からの説明 写真:西山昭彦キャリア支援室特任教授からの説明
西山昭彦キャリア支援室特任教授からの説明

お知らせ



Share On