プリント

お知らせ

株式会社日本政策投資銀行と本学が包括連携協定を締結しました

 本学は、平成23年6月10日に株式会社日本政策投資銀行(以下「DBJ」という。)と包括連携協定を締結しました。
 この協定は、本学の産学連携を通じた社会貢献等を促進することを目的としており、具体的な連携内容は、本学の研究成果を社会的に活用するための支援、共同研究・受託研究の推進、人材面での交流などを行うこととしております。
 特に、このたびの包括連携協定を受け、本年6月1日にDBJ内に設置された「DBJアジア金融支援センター」において今後本学と様々な形で連携していくことを計画しております。
 「DBJアジア金融支援センター」は、全国の地方銀行と連携し、地方中堅企業等のアジア事業展開にあたって様々なニーズを情報面でサポートする役割を担うこととしており、アジア各国の産業動向等を含む現地最新情報の把握・分析業務等の分野で本学と連携することによって、アジア進出の支援に貢献できることが期待されております。
 今後は、本学とDBJとの間で連絡協議会を設け、具体的事項について協議する予定です。

株式会社日本政策投資銀行 荒木幹夫代表取締役副社長(左)と本学 小川英治理事・副学長(右)
協定書を手にする株式会社日本政策投資銀行 荒木幹夫
代表取締役副社長(左)と本学 小川英治理事・副学長(右)

お知らせ



Share On