お知らせ
マイクロソフト社協賛 シンポジウム「知財の法と経済学」のお知らせ
![]() |
![]() |
電子情報の保護、バイオ関連情報の保護とオープンソースの問題など、知的財産権の最先端の分野について、海外からのゲストを含む7名の第一人者が講演します。
一般の方の参加も歓迎いたしますので、事前申込みの上、奮ってご参加ください。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
日 時: | 2008年2月18日(月) 13:00-17:45 (12:30 受付開始) | |
---|---|---|
会 場: | 如水会館2階スターホール(東京都千代田区一ツ橋2-1-1) 交通案内 <神保町駅より徒歩4分> <竹橋駅より徒歩3分> |
|
主 催: | 一橋大学 | |
協 賛: | マイクロソフト株式会社 | |
通 訳: | 同時通訳がつきます。 | |
参加費: | 無料・先着100名 (氏名・所属・連絡先を明記の上、2008年2月15日(金)までにE-mailまたはFAXでお申込み下さい) E-mail:sympo218@ad.hit-u.ac.jp FAX:042-580-8050 |
|
お問合せ先: | 一橋大学総務部研究支援課 電話042-580-8762 |
13:00-13:15 開会の辞 |
---|
|
13:15-15:00 Digital Information and Intellectual Property |
|
15:15-17:30 Frontiers of Research on IP and Alternatives |
(一橋大学経済研究所教授/ Professor, Institute of Economic Research, Hitotsubashi University) |
閉会の辞 一橋大学副学長 山内進 (Professor Susumu Yamauchi, Vice President of Hitotsubashi University) |