プリント

雑誌『一橋』第58号入選者の表彰式を行いました

2024年7月24日(水)、別館2階中会議室にて、雑誌『一橋』第58号入選者の表彰式を行いました。

雑誌『一橋』は、前期学生の自由な研究・創作活動の成果を募集して、毎年1回刊行される前期唯一の発表機関であり、1961年に創刊されて以来、すでに58号を重ねています。
今回は入選者が最も多く、A部門に2篇、B部門に2篇が入選となりました。

表彰式に出席した入選者には、青木人志理事・副学長(教育担当)より、表彰状、賞金(目録)及び製本された雑誌『一橋』が授与されました。

その後、審査員を代表し中村英仁経営管理研究科准教授より講評があり、青木理事・副学長より祝辞と励ましの言葉が贈られました。

 

■A部門入選

「大学通りにのぼる」  経済学部 2年 中島 美優

「A Study of the Transition of Japanese Kaii and the Reasons for It」  法学部 2年 赤津 百夏

■B部門入選

「Intense Report in Emergency :Its Background and Validity」  社会学部 1年 坂本 康成

「大学発ベンチャーにおける事業ステージの成長要因」  経済学部 2年 加藤 樹  山川 祐輝
                                   押鐘 遼  村山 志音

※学年は応募時の学年になります。

■雑誌『一橋』原稿募集要項はこちら

雑誌『一橋』第58号表彰式

 

アーカイブ



Share On