【一橋大学と社会をつなぐ講座シリーズ】
一橋大学政策フォーラム
気候変動やコロナ禍といった地球規模の危機や格差や分断がもたらす対立等、複雑で困難な諸課題が現代では顕わになっています。本フォーラムは、諸課題の解決を目指して、一橋大学の研究者の企画による政策発信を行うことを目的としています。各分野の第一人者や政策の最前線の方々との討論を通じて、研究成果を研ぎ澄まされた政策として発信することを目指しています。
2024(令和6)年度開催の政策フォーラム
日程 | テーマ・詳細 |
---|---|
第1回 2024年11月22日(金) 18:00~20:00(17:30開場) ハイブリッド開催(会場・オンライン配信) 会場: |
「プライマリ・ヘルスケアと社会科学―地域コミュニティで健康に暮らすための制度と実践」 ●開催概要 <プログラム> 18:00- ご挨拶 18:05- 第1部:日本のヘルスシステムと地域医療 19:00- 第2部:グローバルヘルスとプライマリ・ヘルスケア 19:20- 第3部:ディスカッション 19:55- 閉会のご挨拶
【お問合せ先】 HIAS Health https://health-economics.hias.hit-u.ac.jp/contact/ |
第2回 2024年12月20日(金) 16:00~18:30 会場: |
「AIデータサイエンスの展開:テクノロジーから社会変革へ」 ●開催概要 <プログラム> 16:00- 開会の挨拶 16:05- 【講演1】生成AIの最前線:産業応用への道 16:30- 【講演2】 17:10- パネルディスカッション 18:25- 閉会の挨拶 <モデレーター>
|
第3回 2025年1月30日(木) 15:00~17:30 会場: 一橋大学千代田キャンパス 1F大講義室 |
「金利のある世界」 <プログラム> 15:00- 開会挨拶 15:05- 趣旨説明 15:10- 特別講演 15:30- 基調講演 <座長>塩路 悦朗(一橋大学社会科学高等研究院特任教授) 16:25- パネル討論 <座長>塩路 悦朗(一橋大学社会科学高等研究院特任教授) 17:25- 閉会挨拶 ※都合により登壇者が変更となる場合があります。 <お問合せ> 一橋大学社会科学高等研究院 グローバル経済研究センター事務局 https://glecs.hias.hit-u.ac.jp/contact-us/ |
お問い合わせ
国立大学法人一橋大学 総務部 広報・社会連携課
〒186-8601 東京都国立市中2-1
E-mail:res-sr.ml[atマーク]ad.hit-u.ac.jp
TEL: 042-580-8058/FAX: 042-580-8050