プリント

お知らせ

第3回一橋大学ソウルアカデミア
「新しいグローバル企業の姿~Shareholder ValueからShared Valueへ~」を開催します

 第3回一橋大学ソウルアカデミア「新しいグローバル企業の姿~Shareholder ValueからShared Valueへ~」を平成26年9月16日(火)に開催します。

 第2回一橋大学ソウルアカデミアの模様はこちらでご覧になれます。

 グローバル競争の時代を迎えて、日本企業も韓国企業も共通の問題に直面しつつあります。両国ともにアジアの新興国に先んじて経済発展を遂げましたが、経済先進国として別次元の責任を果たすステージを迎えています。たしかに財務的価値の獲得は企業存続のために必要不可欠です。しかしながら、それだけでは十分とは言えません。人々から尊敬されるグローバル企業になるためには、どのような変革が求められるのでしょうか。今回のソウルアカデミアでは、株主価値(Shareholder Value)だけでなく共通価値(Shared Value)の視点から、日韓両国の企業がどのような姿を目指すべきか、先進的企業の事例も交えながら比較検討します。

 金&張法律事務所常任顧問の高杉暢也氏、一橋大学大学院商学研究科の中野誠教授が講演を行い、中野教授、メリルリンチ日本証券株式会社調査部チーフストラテジストの神山直樹氏、淑明女子大学経営学部の李亨五教授、高杉暢也氏がパネル・ディスカッションを行います。また、在大韓民国日本国大使館特命全権大使の別所浩郎氏から祝辞を賜ります。

 「一橋大学ソウルアカデミア」では、韓国と日本が抱える共通の課題について考察し、これらの課題について、韓国の著名な大学及び一橋大学の学識経験者が各々の分析結果を共有します。

   
日時 2014年9月16日(火)14:00~17:30(開場 13:00~)
場所 韓国プレスセンター20階 国際会議場
所在地:ソウル特別市中区太平路1街(ソウル市庁隣)
主催 国立大学法人一橋大学
お申し込み
お問い合わせ
参加無料・先着300人
氏名、所属、連絡先を明記のうえ、9月5日(金)までに以下にお申し込みください。

【日本語】
一橋大学 総務部 研究・社会連携課
Tel:042-580-8058
Fax:042-580-8050
E-mail:res-sr.g@dm.hit-u.ac.jp

【韓国語】
一橋大学ソウルアカデミア事務局
Tel:+82-2-6911-6560
Fax:+82-2-6911-6599
E-Mail: academia@jungle.co.kr

英語のご案内はこちら
韓国語のご案内はこちら

講演プログラム
13:00 開場
14:00~14:10 開会挨拶 山内 進 一橋大学長
14:10~14:30 祝辞 別所 浩郎 在大韓民国日本国大使館 特命全権大使
14:30~14:45 大学紹介 中西優美子 大学院法学研究科教授
14:45~15:30 講演 高杉 暢也 金&張法律事務所常任顧問
15:30~15:45 休憩
15:45~16:10 講演 中野 誠 大学院商学研究科教授
16:10~17:10 パネル・ディスカッション 司会
 小川 英治 理事・副学長
パネリスト
 中野 誠 大学院商学研究科教授
 神山 直樹 メリルリンチ日本証券株式会社調査部チーフストラテジスト
 李 亨五 淑明女子大学経営学部教授
 高杉 暢也 金&張法律事務所常任顧問
17:10~17:25 質疑応答
17:25 閉会の辞
17:30 閉会
(総合司会 クォン・ヨンソク 大学院法学研究科准教授)

※当日は、日本語-韓国語の同時通訳を行います。

お知らせ



Share On