プリント

お知らせ

一橋大学シンポジウム『危機の中のユーロ』

 ギリシャの財政危機によって、ユーロは世界金融危機のリーマン・ショック直後の暴落に続いて、再び暴落しました。ギリシャの財政危機が同様に財政赤字の大きいPIIGS諸国に伝染することを懸念し、ユーロ圏諸国はその伝染の防止に注力しましたが、その後もユーロの軟調が続いています。
 そこで、一橋大学では『危機の中のユーロ』と題して、次のとおり公開シンポジウムを開催することとなりました。つきましては、ご多忙のこととは存じますが、ぜひご参加ください。

【開催概要】

日 時2010年6月1日(火)14:00~17:00 (受付13:30~)
主 催国立大学法人 一橋大学
共 催一橋大学・慶應義塾大学戦略的連携支援事業
EUSI(EU Studies Institute in Tokyo)
場 所如水会館 (アクセスマップ) 2階 オリオンルーム
東京都千代田区一ッ橋2-1-1
  • 地下鉄東西線竹橋駅下車 1b出口 徒歩4分
  • 地下鉄半蔵門線神保町下車 A8・A9出口 徒歩3分
  • 都営地下鉄三田線神保町下車 A8・A9出口 徒歩3分
  • 都営地下鉄新宿線神保町下車 A8・A9出口 徒歩3分
電話 03(3261)1101(代)

【プログラム】

進 行(総合司会 井上 淳 一橋大学経済研究所講師)
14:00開会挨拶 山内 進 一橋大学副学長
14:05講 演 「ギリシャ財政危機とユーロのつまずき」
小川 英治 一橋大学大学院商学研究科長
14:50講 演 「ギリシャ財政危機とユーロの行方」
白井 さゆり 慶應義塾大学総合政策学部教授
15:35休 憩
15:50ディスカッション
(コーディネーター 滝田 洋一 日本経済新聞社編集委員)
16:20質疑応答
16:55閉会挨拶 山内 進 一橋大学副学長
17:00閉 会

【参加申込】

 参加ご希望の方は、(1)所属、(2)氏名、(3)連絡先を明記の上、2010年5月30日(日)までに次の E-mail にお申し込みください。(定員は80人で先着順に受け付けます。また、定員を超えた場合はご連絡します。)

国立大学法人一橋大学 戦略的大学連携支援事業事務局
電 話:042-580-8742
メール:edu-re.g

お知らせ



Share On