三浦新七人物紹介


三浦新七とは

三浦新七は、1920(大正9)年の大学昇格を機に異色の講義科目「文明史」を創設し、ヨーロッパ文化をその精神構造において理解せしめんとする格調高い講義を通じて、学内学外に名声を博した。一方、家業の両羽銀行(現山形銀行)の頭取として、山形県の中枢金融機関の基礎を築き、貴族院議員に勅任されたほか、1945(昭和20)年には日本銀行参与を委嘱された。

略年譜

1877(明治10)年8月12日 山形県山形市に生まれる。 三浦家は豪商三浦権 四郎家の分家
1895(明治28)年 旧制山形中学校卒、高等商業学校予科に入学。
1899(明治32)年 東京高等商業学校を卒業
1902(明治35)年 東京高等商業学校講師
1903(明治36)年 ドイツ留学、ランプレヒトの下で学ぶ
1911(大正元)年 高等商業学校教授に任名される
1927(昭和2)年 家業である両羽銀行(現山形銀行)頭取就任
1931(昭和6)年 貴族院議員
1934(昭和9)年 東京商科大学学長に就任。
1947(昭和22)年8月14日 逝去


Share On