プリント

2023年度新入生へのお知らせ 

最新情報を更新中ですので、随時確認してください。





教育担当副学長メッセージ

クラス別面接・英語プレイスメントテスト(学部新入生)

(2023/03/29更新)

    4月1日(土)にクラス別面接および2023年度第1回英語プレイスメントテストを実施します。

    やむを得ない事情により受験できない場合を除き、必ず両方に出席してください。

    クラス別面接・英語プレイスメントテストのスケジュールの詳細および集合場所(教室)は「令和5(2023)年度 入学手続案内」のp.11に記載があります。必ず確認してください。

    なお、入校時に掲示を求められる場合がありますので、当日は本学入学試験の受験票を持参してください。



    クラス発表

    下記ファイルのパスワードは「令和5(2023)年度 入学手続案内」p.3に記載されています。



授業の履修について(学部新入生)

(2023/3/29更新)

    2023年度学士課程ガイドブックは4月1日(土)のクラス別面接で配布します。入学後に必ず熟読するようにしてください。

・学士課程ガイドブック2023


・WEB抽選



・剽窃防止ガイダンス

    全学共通教育センターにて作成した動画コンテンツを使用した剽窃防止ガイダンス(オンデマンド)を下記のとおり掲載しますので、本動画コンテンツを必ず視聴してください。

    入学後にレポートを作成する際には、本動画コンテンツ・資料を確認し、剽窃防止に努めてください。



2023年度の授業方針について

(2023/03/29更新)




新入生ガイダンス

(2023/03/29更新)

※新入生向けの各種行事について、郵送している「入学手続案内」の記載もあわせて確認してください。


全体ガイダンス

◆教務課


・学部新入生の方へ


(グローバルスキルズ)


・大学院新入生の方へ







学部ガイダンス

◆商学部


◆経済学部


◆法学部


◆社会学部


◆ソーシャル・データサイエンス学部



◆全学共通教育センター (全学部向け)


大学院研究科別ガイダンス

◆経営管理研究科


  

◆経済学研究科


◆法学研究科


◆法科大学院


◆社会学研究科


◆言語社会研究科


◆国際・公共政策大学院



◆ソーシャル・データサイエンス研究科




学部・大学院 共通

◆学生支援課


・奨学金申込説明会について


・キャリア支援室からのお知らせ


・一橋大学生協からのお知らせ



◆図書館


◆研究支援課


◆教職関係


◆ダイバーシティ推進本部


◆その他お知らせ




インターネット利用環境及びパソコンの準備について

(2023/02/10掲載)





春夏学期における継続的な学修配慮希望申請について(学部新入生)


     2023年度春夏学期において、新型コロナウイルス感染症に関連して、出入国制限により入国ができない(ただし、派遣留学を除く)、 本人または同居家族等において基礎疾患等があることにより重症化するリスクが高いなど、やむを得ない事情で継続的に対面授業への参加ができない学部学生は、 次の「継続的な学修配慮希望申請書」を提出することにより、学修上の配慮を申請することができます。



    提出期限:3/27(月) 8:00 (令和5年度春夏学期の受付は終了致しました。)

    提出方法:教務課へメールで提出 送付先:edu-km.g@ad.hit-u.ac.jp

    ※やむを得ない事情でこの期限に間に合わない場合は、教務課へその事情についてお問い合わせください。


     なお、各授業の開講形態(対面授業かオンラインか)は、シラバス基本情報内の「開講形態」で確認ができます。 また、対面授業のうち一部について、授業の内容上、オンライン配信等の配慮を受けられない科目があります。 配慮を受けられない科目については以下の「2023年度継続配慮申請の配慮対象外学部科目(オンライン対応不可科目)一覧」で確認をしてください。





Share On