プリント

平成29年度第3回一橋大学政策フォーラム ロシア研究センター開設10周年記念企画「経済制裁下プーチンのロシア」を開催しました

ロシア研究センター開設10周年記念企画「経済制裁下プーチンのロシア」をテーマとする平成29年度第3回一橋大学政策フォーラムを,1月19日(金)にTKP東京駅八重洲カンファレンスセンター7階 ホール7Cで開催しました。

今回は,経済研究所による企画で, 一橋大学経済研究所ロシア研究センター・一橋大学経済研究所経済制度研究センター共催,科学研究費助成事業基盤研究(A)・三井住友銀行国際協力財団研究の助成支援のもとで開催しました。「経済制裁下プーチンのロシア」をテーマに,国際制裁下の内政・経済・対外関係に焦点を当てつつ,ロシアの「いま」と「これから」について考え,平日にも関わらず約120名の参加がありました。
プログラムは, 雲和広経済研究所教授による開会挨拶で幕を開け,まず,溝端佐登史京都大学経済研究所所長が「ロシア経済のいま-成長戦略の行方」をテーマに,仙石学北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター長が「中東欧からみたロシア-脅威かパートナーか」をテーマに講演を行いました。

続いて,安達祐子上智大学外国語学部教授をコーディネーターに迎え,「国際社会と対峙するロシア-外交・社会・企業-」を大きな1つのテーマとして,ラウンドテーブルを行いました。兵頭慎治防衛省防衛研究所地域研究部長が「経済制裁下のロシア外交-米国,中国,日本との関係を中心に-」をテーマに,雲和広経済研究所教授が「ロシア世論調査に見る政治的姿勢」をテーマに,岩﨑一郎経済研究所教授が「ロシア企業への制裁効果」をテーマに,多面的な視点からの報告を行い,参加者のより深い理解へと繋がりました。

最後に,「制裁下のロシアを見る眼」をテーマに,登壇者全員によるパネルディスカッションが行われ,参加者を交えて活発な質疑が繰り広げられました。盛況のうちに小塩隆士経済研究所所長による閉会挨拶のもと終了しました。

※当日の配付資料等はこちら

アーカイブ



Share On