プリント

令和3年度第4回一橋大学政策フォーラム「地域の産業振興政策と中小企業政策ー研究と実務の連携を目指してー」を開催しました

一橋大学社会科学高等研究院地域・中小企業政策研究センター(HIAS SME)は、令和3年度第4回一橋大学政策フォーラム「地域の産業振興政策と中小企業政策―研究と実務の連携を目指して―」を、2月28日(月)にオンラインで開催し、118名にご参加いただきました。

プログラムの前半は、大月康弘社会科学高等研究院長/副学長、新居泰人中小企業庁次長、岡室博之HIAS SMEセンター長/経済学研究科教授による開会挨拶で幕を開けました。研究報告では、報告1として岡室教授が「中小企業政策の地方分権化:『創業支援事業計画』認定事業の評価」、報告2として冨浦英一経済学研究科教授が「産業クラスター政策と企業の取引ネットワーク」、報告3として宮川大介経営管理研究科准教授が「設備投資減税の中小企業への因果効果」、報告4として植杉威一郎経済研究所教授が「信用保証と政府系金融機関の貸出の効果」と題した報告を行いました。

後半は、関口訓央中小企業庁小規模企業振興課長が司会となり、パネリストとして遠藤幹夫中小企業庁取引課長、菊地康之中小企業庁金融課長補佐、森川正之経済研究所教授/独立行政法人経済産業研究所所長、植杉教授を迎え、パネル討論「地域・中小企業政策研究の進化と実務への反映」を実施しました。パネル討論では、各パネリストによる報告の後、討論が行われました。最後に、芳田直樹中小企業庁調査室長による閉会挨拶で締めくくられ、多くの方の関心を集めた本フォーラムは盛況のうちに幕を閉じました。

 

  パネル討論の様子

パネル討論の様子

 

 

※政策フォーラムの開催日程等はこちら↓
https://www.hit-u.ac.jp/kenkyu/project/forum.html

アーカイブ



Share On