開放講座
開放講座
一橋大学開放講座は本学主催のもとに、同窓会組織である一般社団法人如水会の協賛を得て「学問と社会の交流」を目的に、広く一般に公開している講演会で、歴史は古く、
昭和29(1954)年から開講を続けている、生涯学習・大学市民講座の先駆的存在です。
一橋大学と如水会は、より多くの市民の皆様に、一流の講師陣による最高峰の講演会をご提供し続けてまいります。
2021年度 一橋大学開放講座 「新型コロナウィルスの感染拡大と金融市場の反応」
2019年末に武漢で確認された新型コロナウィルスは、その拡大とともに各国経済に大きな打撃を与え、その影響は現在も続いている状況である。一方で、株式市場では日経平均株価がここ1年で大幅に上昇するなど実体経済とはやや異なる動きを見せている。この講座では、新型コロナウィルスによる景気後退が金融市場に与える影響について、過去の事例を分析するとともに今後の金融市場の見通しについての考察を試みる。
公開日程 | 2021年12月1日(水)~2022年3月23日(水) |
---|---|
実施方法 | オンラインセミナー |
参加方法 |
配信は終了いたしました。多くの方にご視聴いただきありがとうございました。 |
講演者プロフィール
西出 勝正(にしで かつまさ)
一橋大学大学院経済学研究科教授。専門は金融工学、金融経済学などファイナンス
理論一般。一橋大学法学部卒業、京都大学大学院経済学研究科博士後期課程修了、
博士(経済学)取得。名古屋商科大学、京都大学、横浜国立大学を経て、2016年4月
より現職。
著書:Equilibrium pricing of contingent claims in tradable permit markets,
Journal of Futures Markets, 2010 (共著)他
【主催】 国立大学法人一橋大学 【協賛】 一般社団法人如水会
【参加費】 無料
過去の開放講座
国立大学法人一橋大学 総務部 研究・社会連携課
〒186-8601 東京都国立市中2-1
TEL 042-580-8058 FAX 042-580-8050
E-mail:res-sr.ml[atマーク]ad.hit-u.ac.jp