一橋教員の本
歩いて学ぶ都市経済学
![]() |
中島賢太郎, 手島健介, 山﨑潤一著 |
著者コメント
皆さんは「都市」と聞いたとき、どのような風景を思い浮かべるでしょうか。高層のオフィスビルやタワーマンションでしょうか。それとも、原宿の竹下通りや表参道のようなショッピングストリートかもしれません。満員の通勤電車や郊外のニュータウンの風景に都市を見いだす方もいるでしょう。
こうした何気ない都市の風景は、実は企業や私たち都市住民の意思決定のせめぎ合いによって形作られています。そのしくみを理解するために、人々や企業の行動に注目し、都市の形成過程やそこで生じる現象の背後にあるメカニズムを解き明かす学問が都市経済学です。
本書では、身近な都市の風景を題材に、その背後にある経済学的メカニズムを解説するとともに、そのメカニズムをデータで示した最新の実証研究の成果を紹介しています。都市経済学を学びたい方はもちろん、経済学に馴染みのない方でも楽しめる内容になるよう心がけました。ぜひ手に取っていただき、日常の都市の風景に潜む経済学的メカニズムを感じ取っていただければと思います。(中島賢太郎)