学内で大地震に遭遇したときの対応について
一橋大学副学長(総務担当)
1 授業中に地震が発生した場合
- 本学の建物は、すべて耐震工事済です。倒壊する危険性は低いので、基本的に、教室内で待機してください。
- 落下物に注意して行動してください(建物は倒壊しなくても、天井の剥落、黒板の落下等がおこる可能性はありますので、机の下にもぐる、かばんや持ち物で頭部を保護する等の対応をお願いします)。
2 エレベーター
余震の危険があるため、エレベーターは使用しないでください。
3 屋外避難場所
建物の外で被災したとき、又は、落下物が散乱する等して室内が危険な状態になったときは、揺れがおさまった後、落ち着いて次の屋外避難場所へ避難してください。
西キャンパス:陸上競技場、野球場(西キャンパス生協の西側)
東キャンパス:テニスコート(体育館の南側)
