学外の方の入構について
本学構内へ入構する際は、守衛所で手続きをしてから入構し、以下の事項をお守りください。
禁止事項
建物や教室内及びスポーツ施設等への無断での立ち入り(生協食堂(西食堂、東カフェテリア)及び購買部(西パンショップ、西ショップ)を除く。)
静謐な環境を乱す等、本学の教育・研究活動の妨げとなる行為
本学関係者の通学、通勤、移動の妨げとなる行為
ペット(盲導犬等の補助犬を除く。)を連れての入構
無許可での営利目的の撮影、ビラ配布・演説・集会その他イベントの実施
動植物の採取・損傷又は捕獲・殺傷
小型無人機(ドローン)等の使用
球技等の周囲に迷惑を及ぼし得る行為
火気の使用
注意事項
構内では教職員・警備員の指示に従ってください。
ゴミは持ち帰ってください。
構内は禁煙です。
車両(バイク、原付、電動キックボードを含む。)の構内への入構は原則不可です。
入構時の撮影は可能ですが、撮影した写真等は個人用途の範囲内で使用し、無断での刊行物への掲載や営利目的での使用はお止めください。個人用途以外の撮影については、こちらをご確認ください。
お手洗いは、所定の場所のみご利用いただけます。
生協食堂(西食堂、東カフェテリア)及び購買部(西パンショップ、西ショップ) を利用する場合は、学生が利用することに伴う混雑時間帯(12時30分~13時15分)の利用はご遠慮ください。
構内への入構時に発生した事件・事故等に関して、本学は一切の責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のために
感染リスクの高まる行動は慎んでください。
適切な対人距離の確保、手洗い、咳エチケット等の感染予防対策の徹底にご協力願います。
発熱、咳、倦怠感等の体調不良がある場合は、入構しないでください。