一橋教員の本
中国農村の民間藝能 : 太湖流域社会史口述記録集2
![]() |
中国農村の民間藝能 : 太湖流域社会史口述記録集2 |
|
佐藤仁史[ほか]編著 汲古書院 2011年6月刊行 ISBN : 9784762929649 本体4,500円+税 | ||
刊行時編著者所属 : 佐藤仁史(一橋大学大学院社会学研究科准教授) |
編著者コメント
近年急速な経済発展が進んでいる中国ですが、農村社会に足を踏み入れると、様々な伝統的民俗文化が復興していることに気づかされます。本書編纂の動機は、農村調査の過程で、江南地方(長江下流デルタ地帯)においてみられる宣巻という民間藝能の上演場面にしばしば遭遇したことにあります。その後、多くの宣巻藝人に出会い、彼らの藝能に対する考えを知ることができたことに加え、藝人をよぶクライアント側についても農村社会のあり方とともに踏み込んで調査することができました。本書は、のべ12人の宣巻藝人に対するインタビューの記録と「宝巻」と呼ばれる台本11種に加え、専門外の人にこれらのアーカイブの使い方を示すための解題論文を収録していいます