プリント

中部アカデミア

第9回一橋大学中部アカデミア シンポジウム
「社会に信頼される企業のあり方を問う-「人を幸せにする資本主義」とは何か」を開催しました。

 平成30年10月20日(土)、第9回一橋大学中部アカデミア「社会に信頼される企業のあり方を問う「人を幸せにする資本主義」とは何か」を名古屋市のミッドランドホールで開催しました。

 プログラムは、中野聡副学長の開会挨拶で始まり、佐伯卓如水会名古屋支部長の挨拶、
本学の卒業生でもある河村たかし名古屋市長の来賓挨拶へと続きました。その後、アライアンス・フォーラム財団代表理事の原丈人氏が基調講演を行い、続いて、人を大切にする経営学会会長・元法政大学大学院政策創造研究科教授の坂本光司氏が基調講演を行いました。

          基調講演の様子

 後半は、アタックスグループ代表パートナーの西浦道明氏司会のもと、アライアンス・フォーラム財団代表理事の原丈人氏、人を大切にする経営学会会長・元法政大学大学院政策創造研究科教授の坂本光司氏、経営管理研究科 島本実教授、経営管理研究科花崎正晴教授が登壇し、パネルディスカッションが行われました。

 

     パネルディスカッションの様子

 実務家及び研究者の其々の視点からの分析が披露され、熱のこもった議論が展開されました。質疑応答でも活発な意見交換が行われ、中野副学長による閉会挨拶をもって、シンポジウムは盛況のうちに終了しました。

 参加者は201人。如水会々員をはじめ、在中部のビジネスマン、高校生など多数の参加者が集まり、関心の高さがうかがえました。

 次回の中部アカデミアは、詳細が決まり次第、ホームページでご案内いたします。

日時 2018年10月20日(土) 14:00開演(13:30開場)
会場 ミッドランドホール(ミッドランドスクエアオフィスタワー5F)
〒450-6205 名古屋市中村区名駅4-7-1

 

 

プログラム


        
開会挨拶
挨  拶
来賓挨拶
   中野  聡   一橋大学副学長
   佐伯  卓   如水会名古屋支部長
   河村 たかし  名古屋市長

基調講演1

   原  丈人   アライアンス・フォーラム財団代表理事

基調講演2

   坂本 光司   人を大切にする経営学会会長/

          元法政大学大学院政策創造研究科教授

パネル・ディスカッション・質疑応答

パネリスト

   原  丈人   アライアンス・フォーラム財団代表理事

   坂本 光司   人を大切にする経営学会会長/

          元法政大学大学院政策創造研究科教授

   島本  実   一橋大学経営管理研究科教授

   花崎 正晴   一橋大学経営管理研究科教授

   磯輪 英之   株式会社ISOWA代表取締役社長

司会

   西浦 道明   アタックスグループ代表パートナー

閉会挨拶    中野  聡   一橋大学副学長

登壇者プロフィール

原 丈人(はら じょうじ)

写真:杉原 薫

  内閣府参与、アライアンス・フォーラム財団 代表理事、デフタパートナーズグル
  ープ会長。中米考古学研究のあと、渡米して光ファイバー事業を創業。90年代に
  はシリコンバレーを代表するベンチャーキャピタリストに。米英イスラエルで情
  報通信、ライフサイエンス分野のスタートアップベンチャーを世界的企業へと成
  長させた。国連政府間機関特命全権大使、ザンビア大統領顧問、日本の財務省参
  与など国内外で公職を歴任。株主至上主義に警鐘を鳴らし、公益資本主義の実現を
  を提唱している。
  著書:『公益資本主義』(文春新書、2017年)、『増補版21世紀の国富論』(平凡社、
  2013年)

坂本 光司(さかもと こうじ)

写真:冨浦 英一

  経営学者、人を大切にする経営学会会長、元法政大学大学院政策創造研究科教授。
  静岡文化芸術大学文化政策学部同大学院教授、法政大学大学院静岡サテライトキャ
  ンパス長等を歴任。ほかに、「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞審査委員長
  等、国・県・市町村の公務も多数務める。専門は、中小企業経営論、地域経済論、
  地域産業論。これまでに8,000社以上の企業等を訪問し、調査、アドバイスを行
  う。
  著書:『日本でいちばん大切にしたい会社6』(あさ出版、2018年)、『いい経営
  理念が会社を変える』(ラグーナ出版、2018年)、『人を大切にする経営学講義』
  (PHP研究所、2017年)他多数

島本 実(しまもと みのる)

写真:山川 薫

  一橋大学経営管理研究科教授。専門は経営史・経営組織論。主な研究テーマは、イ
  ノベーション政策・経営について。1994年一橋大学社会学部卒業、1999年同大学
  商学研究科博士課程修了。同大学商学研究科准教授、同教授を経て、2018年から現
  職。
  著書:『グリーン・イノベーション』(共編著、中央経済社、2017年)、『計画の創
  発:サンシャイン計画と太陽光発電』(有斐閣、2014年)※等
  受賞:日経・経済図書文化賞(2015年)※

花崎 正晴(はなざき まさはる)

写真:瀬川 拓

  一橋大学経営管理研究科教授。専門は企業金融論、コーポレート・ガバナンス、金融
  システム論。主な研究テーマは、コーポレート・ガバナンス、CSR、ESG。1979年
  早稲田大学政治経済学部卒業。2000年一橋大学経済研究所准教授、2007年同大学商
  学研究科客員教授、2012年同教授を経て、2018年から現職。
  著書:『コーポレート・ガバナンス』(岩波書店、2014年)『企業金融とコーポレー
  ト・ガバナンス』(東京大学出版会、2008年)※等
  受賞:第50回エコノミスト賞(2010年)※

磯輪 英之(いそわ ひでゆき)

写真:権 容奭

  ㈱ISOWA代表取締役社長。1978年、一橋大学商学部を休学、米国・コパーズ社
  で研修し、翌年復学。卒業後、㈱トーメン汎用機械部勤務を経て、1985年㈱磯輪
  鉄工所(現・㈱ISOWA)入社。2001年より現職。
  受賞:モノづくりブランドNAGOYA(2003年)、愛知ブランド(2006年)、元気なモ
  ノ作り中小企業300社認定(2007年)、発明大賞考案功労賞(2009年、2011年、
  2012年)、「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞 審査委員会特別賞(2018年
  )等

 

西浦 道明(にしうら みちあき)

写真:権 容奭

  アタックスグループ代表パートナー。1972年一橋大学商学部卒業。人を大切にす
  る経営学会副会長。事業承継、企業再生、事業再編、財務戦略、人事戦略、M&A
  戦略などを通じ、中堅中小企業の「社長の最良の相談相手」として活躍中。東京
  ・名古屋・大阪・静岡を拠点に、約200名のコンサルタントとともに日本に「強く
  ていい会社」を一社でも多く増やすために汗をかく。
  著書:『社長の「気づき」と「決断」』(かんき出版、2015年)、『変化にびくとも
  しない財務アタマ経営』(かんき出版、2014年)、『社員にもお客様にも価値ある会
  社』(かんき出版、2013年)、『大きくしないで強い会社をつくる』(かんき出版、
  1998年)、他多数

 

中野  聡(なかの さとし)

写真:中野  聡

   一橋大学副学長。同大学大学院社会学研究科教授。専門は地域研究・国際関係史
  (米比日関係史)。1983年一橋大学法学部卒業、1990年同大学社会学研究科博士課
  程修了。1990年神戸大学講師、同大学助教授、1999年一橋大学社会学部助教授、
  同大学社会学研究科教授、コロンビア大学、ジョージ・ワシントン大学客員研究員
  等を経て、2016年から現職。
  著書:『東南アジア占領と日本人』(岩波書店、2012年)、『歴史経験としてのアメ
  リカ帝国:米比関係史の群像』(岩波書店、2007年)※、『フィリピン独立問題史ー
  独立法問題をめぐる米比関係史の研究(1929-46年)』(龍溪書舎、1997年)※※等
  受賞:大平正芳記念賞(2008年)※、アメリカ学会清水博賞(1997年)※※



 



主 催 国立大学法人一橋大学
協 賛 名古屋商工会議所 リゾートトラスト株式会社 東海東京証券株式会社
後 援 株式会社中日新聞社 如水会名古屋支部
お問合せ先 国立大学法人一橋大学研究・社会連携課
〒186-8601 東京都国立市中2-1
メール c-academia1284@dm.hit-u.ac.jp
電 話 042-580-8058
FAX 042-580-8050


Share On