トップページ > セミナー一覧

セミナー一覧

最新情報一覧

セミナー一覧

以下の予定で報告会を開催します。

日 時 2011年1月14日(金)13:00〜18:00
場 所 一橋大学 東キャンパス 第3研究館3階 共用会議室
講演者 ド・ティ・フィ・ホアイ氏 (ACADEMY OF FINANCE ベトナム・准教授)
橋本英俊氏 (日本大学・講師)
松永啓氏 (一橋大学経済学部・助教授)
齊藤純氏 (アジア経済研究所・研究員)
三重野文晴氏 (神戸大学・教授)
トラン・アイン氏 (神戸大学大学院・博士課程)
ライティーフーン・ニュン氏 (一橋大学大学院・博士課程)
題 目 「新しいアジア金融システムと債券市場の役割」
幹 事 奥田英信(経済学研究科) サブテーマ3
日 時 2011年1月9日(日)14:00〜17:00
場 所 一橋大学 東キャンパス マーキュリータワー3601室(エレベーター裏手側)
講演者 尹明淑氏
題 目 「日本の軍隊慰安婦問題をめぐる幾つかの論点」
幹 事 糟谷憲一 教授(社会学研究科)サブテーマ1
備 考 プレゼンテーション資料
日 時 2010年10月14日(木) 16:30〜18:00
場 所 一橋大学 西キャンパス 第2研究館1階 商学研究科共同研究室
講演者 黄薇氏
題 目 A study of de Facto Exchange Rate Regime Classification
幹 事 小川 英治 教授(商学研究科)サブテーマ3
備 考 プレゼンテーション資料
日 時 2010年9月23日(木) 13:30〜15:00
場 所 一橋大学 西キャンパス 第2研究館1階 商学研究科共同研究室
講演者 張伊麗氏
題 目 国際金融危機下での東アジアにおける金融協力強化
幹 事 小川 英治 教授(商学研究科)サブテーマ3
備 考 プレゼンテーション資料 1 ・ 2
日 時 2010年7月7日(水) 10:35〜12:05
場 所 一橋大学 東キャンパス 東2号館2301号室
講演者 清水美和氏(東京新聞論説副主幹)
題 目 中台ナショナリズムの相克
幹 事 足羽 與志子 教授(社会学研究科)サブテーマ4
日 時 2010年6月9日(水)10:35〜12:05
場 所 一橋大学 東キャンパス 東2号館2301室
講演者 Linda Hoaglund氏 (米国 翻訳家・映画監督)
題 目 アート× 戦争
幹 事 足羽 與志子 教授(社会学研究科)サブテーマ4
日 時 2010年2月14(日) 14時30分〜
場 所 一橋大学 東キャンパス マーキュリータワー3601室(エレベーター裏手側)
講演者 尹明淑 氏 (韓国・親日反民族行為真相究明委員会専門委員)
題 目 韓国における過去事整理の成果と課題―独立運動、抗日、親日をめぐる歴史認識を中心に
幹 事 糟谷憲一 教授(社会学研究科)サブテーマ1
日 時 2010年2月12(金) 16時30分〜18時00分
場 所 一橋大学 西キャンパス 第2研究館1階 商学研究科 特別会議室
講演者 Jan Fidrmuc 氏 (英国 ブルネル大学・Senior Lecturer)
題 目 A Theory of Optimal Fiscal Unions
幹 事 小川 英治 教授(商学研究科)サブテーマ3
日 時 2010年2月2(火)16時30分〜18時00分
場 所 磯野研究館 第2研究小集会室 (1階南側)
講演者 Heedong Yang氏 (韓国 梨花女子大学・教授)
題 目 The Influence of the Shared Cognition on IT Development Team Effectiveness: Team Mental Model, Team Transactive Memory, and Closeness to Expert Group
幹 事 岡室博之(経済学研究科)・加藤雅俊(経済研究所)・都留 康(経済研究所)
備 考 ・終了後,懇親会を行います。参加可能な方は,tsuru@ier.hit-u.ac.jp までご連絡下さい。
・会場につきましては、一橋大学 構内図をご覧ください。
日 時 2010年1月10(日) 14時30分〜17時30分
場 所 一橋大学 東キャンパス マーキュリータワー3601室(エレベーター裏手側)
講演者 金 廣烈 氏 (韓国 光云大学校東北亜大学 教授・学長)
題 目 戦時中日本陸軍の朝鮮人農耕隊
幹 事 糟谷憲一 教授(社会学研究科)サブテーマ1
備 考 日韓相互認識研究会/一橋大学東アジア政策研究プロジェクト(共催)
日 時 2009年11月27(金) 16:30〜18:00
場 所 一橋大学 西キャンパス 商学研究室共同研究室(第2研究館1階114号室)
講演者 金 仁哲 氏 (韓国 成均館大学校 経済学部 教授)
題 目 Optimum Weights for the Basket Currencies in Relation to Exchange Rate Coordination in East Asia
幹 事 小川 英治 教授(商学研究科)サブテーマ3
日 時 2009年10月29日(木)18:00〜19:30
場 所 一橋大学商学研究科丸の内産学連携センター(丸の内ビル10階)
講演者 Jie Sun 氏(中国社会科学院 世界政治・経済研究所・シニア・フェロー)
題 目 A BBC Regime for Asian Financial Cooperation: Fundamentals and Feasibility
幹 事 小川 英治 教授(商学研究科)サブテーマ3
備 考 プレゼンテーション資料
日 時 2009年10月1日(木)16:30〜18:00
場 所 一橋大学 西キャンパス 商学研究室共同研究室(第2研究館1階114号室)
講演者 徐奇渊 氏(Institute of World Economics and Politics, Chinese Academy of Social)
題 目 A Study of Currency Internationalization in the Perspective of International Specialization: USD, JPY and RMB
幹 事 小川 英治 教授(商学研究科)サブテーマ3
日 時 2009年9月26日(土)14:00〜17:00
場 所 一橋大学 東キャンパス マーキュリータワー3601室(エレベーター裏手側)
講演者 徐民教 氏 (韓国・親日反民族行為真相究明委員会専門委員)
題 目 朝鮮出身の日本軍将校
幹 事 糟谷憲一 教授(社会学研究科)サブテーマ1
日 時 2009年9月24日(木)15:00〜16:30
場 所 神田学術総合センター内神田キャンパス6階講義室
講演者 LE THI PHUONG THAO 氏(Lecturer, Faculty of Finance and Banking, College of Economics, Vietnam National University, Hanoi)
題 目 Monetary Policy strategy in Vietnam (ベトナムの金融政策戦略)
幹 事 佐藤主光准教授(経済学研究科)サブテーマ2
日 時 2009年7月2日(木) 16:30〜18:30
場 所 一橋大学 東キャンパス マーキュリータワー4F 3405号室
講演者 兼清 順子 氏 (立命館大学 国際平和ミュージアム 学芸員)
題 目 平和美術館の可能性−アジアで歴史に向き合う−
幹 事 足羽 與志子 教授(社会学研究科)サブテーマ4
日 時 2009年6月25日(木) 16:30〜18:00
場 所 一橋大学 西キャンパス 経済研究所4F 会議室
講演者 松林 洋一 氏 (神戸大学大学院 経済学研究科 教授)
塩谷 匡介 氏 (日本銀行 調査統計局 企業調査担当) 
題 目 International Interdependence and Business Cycle Transmission in the U.S. and East Asia: Bayesian Network Approach
幹 事 小川 英治 教授(商学研究科)サブテーマ3
日 時 2009年6月22日(月)16:20〜17:50
場 所 一橋大学 東キャンパス マーキュリータワー5F 経済学研究科セミナー室
講演者 Giang Thanh Long 氏
題 目 ベトナムの公的年金モデル
幹 事 佐藤主光准教授(経済学研究科)サブテーマ2
日 時 2009年5月29日(金)16:30〜18:00
場 所 一橋大学 西キャンパス 第2研究館1F 商学研究科共同研究室(114)
講演者 丁 厚植 氏 (Senior Manager, Research Department the Bank of Korea)
題 目 Current Situation and Future Perspective of Korean Economy
-韓国経済の現状及び展望-
幹 事 小川 英治 教授(商学研究科)サブテーマ3
日 時 2009年5月14日(木)14:00〜16:00
場 所 一橋大学 東キャンパス マーキュリータワー5F 会議室(3506)
講演者 Nabin Aryal 氏 (Program Officer, South Asia Program, Niwano Peace Foundation )
題 目 Slogan Shouting or Pro Active Development Case Studies of Gandhian NGOs in Northern India
幹 事 谷口晉吉教授(経済学研究科)サブテーマ1
備 考 上記内容で、吹野フェローとして招聘中のNabin Aryal博士の研究成果報告会を行います。
参加申し込みは、氏名(ふりがな)、所属、ご連絡先を明記しe-mailにて御申し込み下さい。
mail: tani@econ.hit-u.ac.jp
日 時 2009年4月30日 (木) 16:30-18:00
場 所 一橋大学 (詳細は決まり次第、お知らせします。)
講演者 Jae-Ha Park 氏 (Korean Institute of Finance, vice president)
題 目 The impact of global financial crisis on Asian countries and the need for financial cooperation in Asia
幹 事 小川 英治 教授(商学研究科)サブテーマ3
備 考 吹野基金プロジェクト研究報告会のお知らせ
日 時 2009年4月21日(火)11:30-15:45
場 所 一橋大学 経済研究所3F 共同研究室 I
講演者 Johngseok Bae 氏 (Professor of Management,Business School, Korea University)
Ow-Won Park 氏 (Full-time Lecturer,Department of Business Administration, Catholic University of Korea)
題 目 韓国企業について(仮題)
幹 事 都留 康教授(経済研究所) サブテーマ5
日 時 2009年4月15日 (水) 15:45-17:45
場 所 一橋大学 経済研究所3F 共同研究室 I
講演者 福澤 光啓 氏 (東京大学 大学院経済学研究科付属経営教育研究センター 特任助教)
題 目 製品アーキテクチャの選択プロセス
幹 事 都留 康教授(経済研究所) サブテーマ5
備 考 吹野基金プロジェクト研究報告会のお知らせ
日 時 2009年3月24日(火) 10:00-17:30 2009年3月25日(水) 10:00-18:30
場 所 一橋大学 東キャンパス マーキュリータワー5F 会議室(3506)
講演者 詳細はこちらをご覧ください。PDF (Program 0324-25.pdf)
参加費 無料
参加申し込み 氏名(ふりがな)、所属、ご連絡先を明記しe-mailにて御申し込み下さい。
mail: tani@econ.hit-u.ac.jp
幹 事 谷口晉吉教授(経済学研究科)
日 時 2009年3月10日 (火) 15:45-17:45
場 所 一橋大学 経済研究所3F 共同研究室
講演者 李 春利 氏 (愛知大学 経済学部 教授)
題 目 中国企業の製品開発
幹 事 都留 康教授(経済研究所) サブテーマ5
日 時 2009年3月5日(木) 16:30-18:00
場 所 一橋大学 経済研究所4F 会議室
講演者 伊藤隆敏氏(東京大学大学院経済学研究科 教授)
橋本優子氏(東洋大学経済学部 准教授)
題 目 Effects of Japanese Macroeconomic Announcements on the Dollar/Yen Exchange Rate
幹 事 小川 英治教授(商学研究科) サブテーマ3
日 時 2009年1月11日(日) 14:00-
場 所 一橋大学 マーキュリータワー プロジェクトルーム(3601)
講演者 南相九 (ナムサング) 氏 (東北アジア歴史財団・研究員)
題 目 韓国政府により日韓関係史研究の現状と課題
幹 事 糟谷 憲一 教授(社会学研究科):サブテーマ1
備 考 日韓相互認識研究会・吹野プロジェクトによる共催研究会。休日のため施錠されておりますが、開始30分前にマーキュリータワー入口にて開場いたします。
連絡先:
一橋大学社会学研究科 糟谷 憲一
Tel/Fax 042-580-8483
e-mail:rcc@ier.hit-u.ac.jp
日 時 2009年1月9日(金)  14:00-18:00
場 所 一橋大学 経済研究所4F 共同研究室(5)
講演者 Ho Hwan Park 氏 (School of Business Administration , Ajou University, Korea)
題 目 韓国の人的資源管理を取り巻く環境変化と企業及び労働組合の対応
幹 事 都留 康 教授(経済研究所) サブテーマ5
日 時 2008年11月19日(水) 17:00-18:30
場 所 一橋大学 西キャンパス 第2研究館1F 商学研究科特別会議室(109)
講演者 祝丹涛(Zhu Dantao)氏 (The Development Research Center of the State Council : Associate Researcher,Deputy Division Director)
題 目 Beyond OCA: a game approach on monetary union based on “long term and common benefits” and its implications for East Asia
幹 事 小川 英治教授(商学研究科) サブテーマ3
備 考 国際交流セミナーとの合同セミナー
日 時 2008年10月27日(月) 16:30-18:30
場 所 一橋大学 経済研究所4F 会議室
講演者 マチコ・ニサンケ教授
(ロンドン大学 東洋アフリカ研究院 教授 / 神戸大学大学院国際協力研究科 客員教授)
題 目 The Case for an Intermediate Exchange Regime with Endogeneising Market Structures and Capital Mobility : an Empirical Study of Brazil
幹 事 奥田英信(経済学研究科) / 塩路悦朗(経済学研究科) Fax:042-580-8882
備 考 吹野プロジェクト / マクロ金融ワークショップ(共催)の合同研究会
日 時 2008年10月15日 (水) 10:00-12:00
場 所 一橋大学 経済研究所4F 会議室
講演者 ジェームズ・リンカーン教授
(経済研究所客員教授、カリフォルニア大学バークレー校ハース経営大学院教授)
題 目 Innovation and Change in the Process of Alliances Formation in the Japanese Electricity Industry
幹 事 青木 玲子教授 ・ 都留 康教授 ・ 羽生 朋子助手(経済研究所) 照会先:羽生朋子助手 E-mail : tomokoh@ier.hit-u.ac.jp 電話:042-580-8328
備 考 経済研究所定例研究会、吹野プロジェクト:サブテーマ5 の共同開催
日 時 2008年9月3日(水) 15:00-18:45
場 所 一橋大学 経済研究所3F 共同研究室I
講演者 ジェームズ・リンカーン教授
(経済研究所客員教授、カリフォルニア大学バークレー校ハース経営大学院教授)
題 目 Innovation and Change in the Process of Alliance Formation in the Japanese Electronics Industry
幹 事 都留 康教授(経済研究所) サブテーマ5
日 時 2008年8月8日(金) 16:30-18:00
場 所 一橋大学 西キャンパス 第2研究館1F 特別会議室
講演者 Charles Harvie (University of Wollongong, Australia)
題 目 Economic Growth, Development and Integration in East Asia: the Role and Contribution of SMEs
幹 事 小川 英治教授(商学研究科) サブテーマ3
備 考 国際交流セミナーとの合同セミナー
日 時 2008年8月7日(木) 16:30-18:00
場 所 一橋大学 東キャンパス マーキュリータワー5F 3506室
講演者 Jennifer Corbett (Australian National University, Professor)
題 目 The regional financial integration in Asia
幹 事 小川 英治教授(商学研究科) サブテーマ3
備 考 上記セミナーについては、準備の都合上、【8月1日までに】ご出欠を下記事務局までメールにてお知らせください。なお、セミナー終了後にJennifer Corbett先生を囲む懇親会を予定しております。懇親会へのご出欠も同時にご連絡いただければ幸いです。(場所・会費等は追っ てご連絡申しあげます。)
連絡先:
一橋大学大学院商学研究科経営学修士コース金融プログラムオフィサー
大和田幸恵:pc01749@ srv.cc.hit-u.ac.jp
日 時 2008年8月7日(木) 13:00-16:00
場 所 一橋大学 東キャンパス マーキュリータワー5F 3506室
講演者 竹康至 / ハスビリギ / 土屋隆一郎
題 目 How does the remittance affect macroeconomic factors in developing countries?
An empirical study of VAR model including OverseasPilipinas Remittances / 中国上場企業の資金調達構造 ―製造業における政府支配の影響分析― / Are Entrepreneurs Reliable Fellows? Participation of Founders in the Activities of Taiwanese Trade Associations
幹 事 谷口 晋吉教授 (経済研究科) サブテーマ1
日 時 2008年7月23日(水) 14:00-16:00
場 所 一橋大学 東キャンパス マーキュリータワー4F 3403室
講演者 加藤博教授
題 目 The Middle East within Asia. A note on the Middle East in the context of Asia from a historical perspective
幹 事 谷口 晉吉教授(経済学研究科) サブテーマ1
日 時 2008年7月11日(金)  10:00-14:30
場 所 一橋大学 経済研究所 共同研究室 I
講演者 バーバラ・張 氏
徐向東 氏 
題 目 巨大市場中国で勝つための人材戦略
幹 事 都留 康教授(経済研究所) サブテーマ5
日 時 2008年6月26日(木) 16:30-
場 所 一橋大学 経済研究所4F 会議室
講演者 Dr. Doo Yong Yang 氏 (Asian Developing Bank Institute and Korea Institute for International Economic Policy)
題 目 Why is there so little regional financial integration in Asia?
(with Alicia Garcia-Herrero and Philip Wooldridge)
幹 事 小川 英治教授(商学研究科) / 塩路 悦朗教授(経済学研究科) / 三隅 隆司教授(商学研究科)
日 時 2008年6月13日(金) 9:00-14:00
場 所 一橋大学 経済研究所 共同研究室 I
講演者 田路 則子 氏 (法政大学 経営学部 教授) 
題 目 半導体産業における研究開発のキャリア志向について
幹 事 都留 康教授(経済研究所) サブテーマ5
日 時 2008年6月7日(土) 14:30-16:00
場 所 一橋大学 東キャンパス マーキュリータワー 3203号室
講演者 青木 保 文化庁長官
題 目 平和と文化交流
幹 事 足羽 與志子教授(社会学研究科) サブテーマ4
備 考 http://cspr.soc.hit-u.ac.jp/events-ja/20080607_aoki

発表資料一覧
⇒HERMES-IR吹野プロジェクトDPシリーズ

このページのトップへ