一橋大学への留学

留学生の就職活動記

留学生からの寄稿

留学中に日本企業に内定が決まった張威君(仮名)から経験談を投稿していただきました。
本学に留学を検討されている方や留学中の方のお役に立つかと思いますので、本人の承諾を得て、掲載します。
なお、本学での就職活動に関する支援は、キャリア支援室にて行っています。

 キャリア支援室ウェブサイト
http://www.hit-u.ac.jp/shushoku/career_support/top.html

 

【特別寄稿:日本企業への就職活動「私の就活経験〜張威君の場合〜」】

1.最初は、より多くの企業と業界に注目しよう
2.迷った時は、とりあえず行動しよう
3.是非、社内セミナーに足を運ぼう
4.大学の資源を完全に活用しよう
5.最後に


1.最初は、より多くの企業と業界に注目しよう

就職活動は、社会勉強の絶好のチャンスだと思います。従って、より多くの業界に触れ、多くの企業に応募することをお薦めしたいと思います。その中に、関心がない業界、あまり知らない業界、さらに、好感を持てない業界があると思いますが、逆に、そうした企業や業界の中に必ず、自分が知らない魅力や強みが存在しているのです。食べず嫌いはよくないと思います。 最初から、自分に合うかもしれない可能性のある企業を排除しておくことは、非常にもったいないのではないでしょうか?私自身は、卒業時期の関係で応募資格を満たさない企業が多かったため、最初から業界を絞っていましたが、今は少々後悔しています。もう一度やり直せれば、必ず主な業界を全部、一回は目を通したいと思います。たとえ応募しなくても、他業界で自分の希望業界を再発見することもでき、また今後の仕事や生活に間違いなく役に立つからです。

2.迷った時は、とりあえず行動しよう

就活の岐路に立っている就活生たちは、多くの選択肢があって迷うことが多いと思います。もちろん慎重に考える必要がありますが、実際に色々な選択肢を肌で感じてから(例えば下記の社内セミナーに参加するなど)決定することにしたら如何でしょうか?机の上でばかり悩まないで、まだ十分若いのですから、まずは行動しましょう。損もしないですからね。

3.是非、社内セミナーに足を運ぼう

私が参加した社内セミナーは大体「説明会+OB訪問」という形式です。一般の説明会より情報量が多いのが特徴です。このほか一番印象的だったのはF社のビジネスゲームでした。自分の日本語力の不足のせいで色々苦労しましたが、非常に良い勉強になりました。その上、他大学の学生とチームを組むゲームなので、気軽に交流できて、何人かとはその後友達になりました。よかったらぜひこのような社内セミナーに参加してみましょう。因みに、総合商社などの企業の社内セミナーはすぐ満席になります。予約開始時間の直前にパソコンの前で待つのが基本ですが、外にいる時は、スマホが助かります。

4.大学の資源を完全に活用しよう

就活生の皆さんは、大学のキャリア支援室による進路相談・ES添削・模擬面接を活用していると思いますが、大学のキャリア支援関連の授業、そして如水会員の先輩方による就職支援があるのも心強いことです。
私は、来日したばかりの冬学期に、外国人留学生向けの就職をテーマとした「一般日本事情(西谷まり先生)」という授業を受講しました。就活の基礎知識を身につけることができるので、留学生の皆さんにお薦めします。他には如水会寄付講座のキャリアゼミもお薦めです。業界の優良企業からいらしたOBによる情報量満載の面白い講義なので、私は聴講して非常に良かったと思います。
如水会員の先輩による就職支援は、実は偶然的でした。2012年1月、如水会鎌倉支部の先輩の皆様が企画された「留学生招待鎌倉散策」に参加したとき、希望企業のOBである一人の大先輩の方と出会いました。その大先輩は、私が就職活動をしている件を聞き、もう一人の企業に在籍中の大先輩を紹介して下さいました。その在籍中の大先輩は、ご多忙にもかかわらず、私の無理なお願いにとても親切に対応していただき、メールのやり取りで私のエントリシートを20回以上も直してくださいました。また、面接の直前に何回も模擬面接も行なっていただきました。非常に残念ながらその会社の選考は不合格になってしまいましたが、大先輩に励ましていただいて本当に救われました。私はその先輩、如水会、そして一橋大学に一生感謝しています。
因みに、私は都心にいるとき、よく竹橋駅付近の如水会館の閲覧室を利用していました。閲覧室は如水会員であれば誰でも利用できそうですが、普段の利用者はほとんど年配の先輩方です。あそこで勉強すると、壁に貼ってある歴代の如水会会長の肖像画に注視されますので、なんだか力を感じます。また、隣に年配の先輩方の真面目に勉強している姿を見て、「若い自分がもっと勉強しないと」という刺激を受けながら、学習の効率がグーンと上がります。まさに自習に最善の場所です(笑)。  

5.最後に

最後にもう一言、「就職は運と縁」と言われていますが、努力しないと絶対受かりません!皆さんも是非、気を抜かずに、最後まで諦めずに頑張ってください!応援しています。